アナログシステムではインストレーションでサウンドクオリティーの90%くらいが決まるシビアな世界です、デジタルならタイムアライメントやイコライザーなど調整ができますが、アナログの場合素直なユニットと的確なインストレーションでデジタルシステムに近いサウンドを目指します。
これから作業に入るシビックはアナログなので頑張って良いサウンドになるようにします、結果はまた日記に掲載しますので乞うご期待!!
478 アナログシステム
477 ダイナオーディオ
ESOTEC240GTをデモボードに取付けたのでSYSTEM240MKⅡとの聞き比べもできます、いつでも試聴できますので聴きに来てください、音質的にはレギュラーモデル(SYSTEM240MKⅡ)に比べてS/N感が上がり静寂性がより高まりました、音質的にもより明るさが増しています、ミッドレンジのMW160GTはMW160に比べてFsが高い為低域は少し弱いですが、その分大音量時の底突き感が少ないです、こちらは好みの部分が大きいような気がします。
476 淡路のイベント
6月8日(日)の淡路島でのイベントまであと2週間です、イベント内容はサウンドコンテスト(まだエントリーは間に合うと思います)ビンゴ大会、各ショップ、メーカーのデモカーの試聴などがあります、特にデモカーの試聴は四国関西の有名ショップがたくさん来るのでかなり参考になると思います、オーディオをこれから組もうと考えている方やシステムアップ予定、雑誌で有名なお店は実際にどんな音をしているのか?興味がある人はぜひ遊びに来てください。
475 クライオ処理
―100℃以下で金属を処理すると、物質の分子構造が変化し物質強度が増すことは昔から知られていました、この技術をオーディオ機器に応用した所音質改善にも効果があることがわかったのがここ数年らしいです、当店でもこのクライオ処理の代理店になったのでオーダーでヘッドユニット丸ごとクライオ処理することも出来ますしクライオ処理したヒューズなども販売しています。
ちなみに車両に付いている純正のヒューズをすべてクライオ処理したものに交換すると15000から35000くらいで行けそうです(車種によってヒューズの数が違うので)アーシングと似たような効果で燃費が良くなったり、音質改善、ライトの照度アップなどの効果が得られるようです。
ちなみに車両に付いている純正のヒューズをすべてクライオ処理したものに交換すると15000から35000くらいで行けそうです(車種によってヒューズの数が違うので)アーシングと似たような効果で燃費が良くなったり、音質改善、ライトの照度アップなどの効果が得られるようです。
474 人気商売
営業を仕事にしている人は芸能人と同じで人気商売だと思います、第一印象も大事ですし、あの人に任しておけば大丈夫など、考えられる事はいろいろあります、当店でもお客様に安心してもらい信用してもらうためにやらなければならない努力はたくさんあります、これからも前向きに進んでいきたいです。
473 マスタークロック
デジタル機器には基本となるクロックがありそれを基本にハードが同期をとり動いています、このクロックの精度を上げる事により音質が上がります、当店でもこの部分に着目しより精度の高いマスタークロック回路を追加改造するようにします、機械が¥29500+工賃になるので興味がある方は問い合わしてください。
ちなみにヘッドユニットで作ったクロックをプロセッサーにも送り同じクロックで機械を動作させるのがベストですが(ワードクロックっていいます)カーオーディオ機器ではそこまで考えられていません。
ちなみにヘッドユニットで作ったクロックをプロセッサーにも送り同じクロックで機械を動作させるのがベストですが(ワードクロックっていいます)カーオーディオ機器ではそこまで考えられていません。
472 よか音九州その2
今年はAクラス(システム合計100万円以上)のクラス33台の審査をしてきました、課題CDが解りやすかったので思いの他スムーズに審査は進みました、上位にきた車はステージングやイメージングはもちろんの事、作りたい音質がはっきりとしたハートに訴えるサウンドでした、どんな音質にしたいかを明確にし調整していくことでエネルギーがあり生き生きとしたサウンドになるような気がしました。
471 よか音九州
今年も”よか音九州”に行ってきました、新しい話題といえばビーウィズのニュースピーカー(定価20万円位かな)を装着したデモカーを聴いてきました、サウンドはビートルの弟っていう感じで好印象です、さすがにコンフィデンスのほうが密度が濃い音をしていますが、十分満足の行くサウンドでステージング、イメージングもコンフィデンスゆずりでバッチリでした。
470 マネーの虎
この番組はちょくちょく見ているが、なかなかマネー成立にならない”虎がメロメロ”や”虎が驚愕”など期待させといてマネー成立には届かない、ガチンコファイトクラブにも似た”やらせ”っぽい所も多々あるが見ていて納得するところもあり結構好きです、そのうち番組に出演する日がくるかも???
469 KSR110
カワサキの小型バイクでKSR110というオートバイを知人が購入し今店頭にあるのですが、自分の記憶によるとKSRが発売されたのは10年くらい前だったようなので結構なロングラン商品です、しかしエンジンが4サイクルに変わっているのにビックリしました、排気ガス問題で2サイクルは無くなってくるというのは知っていましたが車名はそのままKSRなのにエンジンだけ4サイクルになっていたとはビックリです。
295ページ中247ページ目
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295